9月【年長】走り方教室
月曜日はゴールデンキッズさんによる走り方教室がありました!

楽しくて明るい先生で、みんなニコニコでお話を聞いていました😊

早く走るコツを興味津々で聞いています…。
腕を鼻の高さまで上げて大きく振る事、つま先で地面を強く蹴る事、
先生を真似っこしながらコツを意識して走ってみます!

ゴール目指してダッシュ!皆かっこよく走れるようになりました!
運動会のリレーも力を合わせて頑張ろうね✨
月曜日はゴールデンキッズさんによる走り方教室がありました!

楽しくて明るい先生で、みんなニコニコでお話を聞いていました😊

早く走るコツを興味津々で聞いています…。
腕を鼻の高さまで上げて大きく振る事、つま先で地面を強く蹴る事、
先生を真似っこしながらコツを意識して走ってみます!

ゴール目指してダッシュ!皆かっこよく走れるようになりました!
運動会のリレーも力を合わせて頑張ろうね✨
今週は、11月に行われる運動会の練習を初めて上園庭で行いました!
先生のお話を上手に聞く事も出来ましたよ✨

担任の先生につづいて、腕を一生懸命に振って歩く姿がとても可愛らしかったです😊

みんなで体操の練習もしました!

これからも本番に向けて練習を頑張るぞ!
是非、当日をお楽しみに・・・♪
暑さがようやく落ち着き始めましたね🌞
園でもお外に出る機会が増え、子どもたちは
元気いっぱいお友だちと遊んでいます
さて、今週の年少さんは・・・

運動会に向けて、入退場門づくりです!
年少さんは2色の絵の具でスタンプをしました✨
「もっとやりたーい!」と楽しんで作ってくれましたよ😊
当日飾られますので、お楽しみに♪

体育指導で教えてもらった椅子体操の技を練習中です!
みんなやる気満々で練習に参加していますよ💪

絵画指導を受けました🖍️今回のテーマは果物です🍎
描く前には実物を見て・触って・よーく観察🔍
個性豊かなステキな果物が描けたね😊

10月の製作帳をしました!
製作もすっかり上手になった年少さん✨
和紙をチョキチョキしています✂️何ができるかな…?
来週も楽しいことたくさん!元気に来てね🌼
今週の年中組さんは、運動会に向けて行進の練習をしました!
さくら組さん、すみれ組さん、ひまわり組さんが揃っての初めての練習でした!

行進の練習では、笛の音を聞きながら手や足を振って行進しました!
年中組さんは一つ学年が上がって、2回目の運動会ですね☆
赤帽子さんになって初めての行進の練習は、前のお友達に続いてぶつからないように上手に歩くことができました!また、行進が終わるまで手や足をとめることなく頑張っていました!

行進の練習を終えると、「まだやりたい!」というやる気満々の声も聞こえてきました!
体育指導や全体での運動会練習が本格的に始まり、子どもたちの意識も高まっています!!

また、行進の練習の前にバルーンの掛け声の練習もしました!
「さくらさん!」「すみれさん!」「ひまわりさん!」と、両手を広げて大きな声を聞かせてくれました!
今後も、運動会練習を一生懸命に頑張っている年中組さんの様子をお届けしたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね!
今週は水曜日に絵本読み聞かせ会がありました📚

係のお母さま方が読んでくださる絵本にみんな興味津々!
静かに集中して絵本に見入っていました👀
係のお母さま方、ありがとうございました♪
木曜日の体育指導では引き続き、組立体操の練習です。
一人技から二人技、三人技…お友達と協力して一生懸命に頑張っています!

かっこよくまっすぐ並べるようになりました!

次は大技に挑戦です…完成をおたのしみに😊!
今週の年少さんは・・・

係の方による絵本の読み聞かせがありました📖
みんな真剣な表情で聞き入っていますね✨

久しぶりの英語指導です♪
動物になりきったり、ジェスチャーでクイズを出し合い
楽しく取り組んでいる様子が見られていましたよ😊

ついに運動会の練習が始まりました😆
1・2・1・2と一生懸命行進!
初めての行進でしたが、列のまま上手に歩くことができ
保育者一同びっくりしました😲

かけっこの練習では、元気よくお返事をして
全速力で駆け抜ける様子が見られましたよ!

体育指導では、椅子体操の技の練習をしましたよ!
運動会本番まで、子どもたちと一緒に
楽しく練習していきたいと思います😊
来週も元気いっぱい過ごそうね♪
今週の年少々組のお友達の様子をお届けします💌


今度行われる運動会に向けて、大きな製作を行いました!
お家の人に見てもらう事を楽しみにしながら、一生懸命作っていましたよ♪
当日、園内に飾る予定ですので是非お楽しみに😊

新聞紙遊びもしました!
びりびりに破ったり丸めてみたりと指先で感触を楽しんでいましたよ✨
来週も幼稚園でたくさん遊ぼうね!
待っているよ♪
今週の年中さんの様子をお届けしたいと思います ♪
畑で育てたひまわりの種取り、運動会に向けての万国旗づくり、絵本読み聞かせ会に参加しました!

ひまわりの種取りでは、夏休み始めに花を咲かせたひまわりの種を取りました!
小さな種がびっしりと入っているひまわりを見て、子どもたちは夢中になって種を取っていました!
この種は今の年少さんたちにプレゼント♪来年、年中組に進級してから植えてくれる予定です!
年下の子たちに渡すことを知って少し先輩気分になりながら得意気に種を取っていたみんなの表情に感慨深いものを感じました。

万国旗づくりでは、表に自分の顔を作り上げ、裏は運動会で頑張りたいことをクレヨンで描きました!
自由あそびでのぬり絵や絵画指導でのお絵描きを活かして、みんな楽しそうに自分の顔を描いていました!
運動会当日、上園庭で飾られる予定ですので、ぜひ見つけてみてくださいね!

また、絵本読み聞かせ会では係の保護者の方に来園していただき、絵本の読み聞かせをしていただきました!
子どもたちも初めて見る絵本や大きい絵本に興味津々!!
「面白かった」「楽しかった」などと言って、子どもたちはとても喜んでいました☆★
絵本読み聞かせ係の方、ありがとうございました!
今週の年少さんの様子をお伝えします!📣

9月に入り、過ごしやすい日も増えましたね!
元気いっぱい体を動かして汗をかいた後は
みんなでゴクゴクお茶タイムです🍵

壁面製作を行ったクラスもありました!
好きな色の画用紙を選んで絵の具でポンポン…
かわいい作品ができあがったね🍄

絵画指導を受けました🖍みんなは何の虫を描いたのかな?
講師の話をしっかり聞いて取り組む姿が見られましたよ✨

運動会に向けて万国旗作りをしました🏴
お名前の向きを間違えないように…真剣な表情です!
運動会本番に飾られるのをお楽しみに♪
本日は、お暑い中親子レク遠足にお越しいただき
また数々の変更にご理解とご協力をありがとうございました。
ディズニー体操や、保護者の方とのゲーム遊び、

みんなで一緒に新ホールで昼食を食べたり、

お部屋でも遊ぶこともできました!
子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られて
良かったです😊♪ また火曜日に元気に会おうね!
今週はまた夏のような暑さが戻ってきたので、お部屋の中で過ごしました🌞
子ども達の様子をお届けします!

アイスクリームのシールを貼って、アイスクリーム屋さんに変身しました🌟
たくさん重ねてオリジナルアイスを作ったり、自分が好きなアイスを選んだりと楽しんでいましたよ!

お部屋の中で新聞紙遊びをしました!
細かくちぎって雨を降らせたり、掌で握っておにぎりをつくったりと想像力がとても豊かでした♪

みんな座って上手にお弁当を食べています!
スプーンやフォークの使い方が上手になったね😊
また来週も幼稚園で待ってるね!