つだっこランドくま組第26回目の保育の様子です。
今日の保育のメインの活動は、「遊園地シール」を
行いました。
シールなので、少し簡単かな~❓とも思いましたが、
「遊園地」という題材が子どもたちのイメージをたくさん
広げてくれたようでした。
シールを貼る。ということが今までは楽しかった
子ども達が、遊園地の乗り物に動物さんを乗せるという
意図をしっかり受け取り、自分で考えて動物のシールを
貼る姿に成長を感じました😊
【自由あそび】

久し振りにカードを出してみました♪

同じ絵を当てられるかな~?


すぐにルールを理解して楽しめていました♪




「あれ・・・?」
「なんか、帽子みたいだよ?」

「今度は、おひげだよ~!」

「これはなーんだ?」
「マリオ?」
「違うよ!サンタだよ!」

お片付けもみんなで~😊


困ってるお友達を発見!!

上履きから、足が出てきてしまっていました。
みんなで心配してなおしてあげていました♪
【朝の体操】
今日も、エビカニックス、きのこの体操をノリノリで
楽しみました♡




【朝の会】

今日の絵本は「ダルダルダディとゆかいな仲間たち」です。



【遊園地シール】

「みんなは、遊園地行ったことある~?」


「今日は、動物さんたちを遊園地に連れて行ってあげよう!」


「みんなで、バスに乗っていくんだ~😊」



「できた~!」


時間に少し余裕があったので風船を出して遊びました。

「膨らませてみたい!」と挑戦しています。


「膨らませたーい」とチャレンジャー続出です😊


膨らまそうと必死な顔がなんともかわいかったです💕
【おにぎりタイム】

今日のデザートもい・ち・ご♡




先週お休みしていたので、今日ちびっ子鬼に変身して
帰りました😊









