つだっこランドくま組第11回目の保育の様子です。
つだっこランドを楽しみに登園してくれているお友達も多く、
朝から笑顔で遊びだせているお友達がたくさんいます。
少しずつ、周りのお友達の存在も気づいてきていて関わりが
出てきています。
いっぱい遊んで、仲良しになろうね😊
第11回目のつだっこランドは、絵の具遊びを用意しました。
保育室の前のスペースにブルーシートを敷いて、子ども達の
背丈ほどある大きな段ボールを周りに立てかけて・・・❤
子ども達は、どんな表情、表現を見せてくれるのかぁ~😊
絵の具遊び、とっても楽しかったようです。
時間も忘れて、夢中になって遊ぶ姿が嬉しかったです。
絵の具を手で混ぜたり、筆やスポンジを使ったり。
ひとり一人が絵の具の感触を感じ、楽しむことが出来ました。
【体操・エビカニックス】
大好きな体操になってきてくれていて、とてもうれしいです。
ひとり一人の動きがダイナミックになってきています。

【朝の会】


「タッチ、ポンできるかな~ぁ?」って声をかけたら・・・
できました~!すごい~!
かっこいい~♡
【お名前タンバリン】
お名前タンバリン!自分のお名前呼ばれたら、元気にお返事
出来るかな~❓

大きな声で「は~い!」声が聞こえてきそうですね♡

お返事上手にできてにっこにこ~♪





上手にタッチできたね♡
【絵の具遊び】




一緒にペタッ😊

筆でお絵かきもしちゃおう~♪


手形がいっぱいだね!







今度はスポンジだ~



おててにも塗ってみよ~っと♪






わ~♡気持ちいいね♬



何度も何度も感触を確かめています。

おててに、ポン♡


「先生~、塗って~!」




どこまで塗るのかなぁ~❔





予想以上に子ども達がすごい集中していて、驚きました!
またみんなで絵具で遊ぼうね💕









