都田幼稚園

未就園児教室

 都田幼稚園では、2歳児向けの年少々クラスとして、幼稚園児に近しい集団生活を経験できるよう、週5日・週2日の2コースをご用意しております。各家庭のご希望にあわせて選んでいただくことができます。

年少々クラスの募集状況

令和8年度

対象年齢
令和5年4月2日~令和6年4月1日
見学会
見学会」をご参照ください
申込方法
申込方法・入会までの流れ」をご参照ください

年少々クラスの概要


■対象年齢■
令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれのお子様

■コ ー ス■
 週5日コース(月・火・水・木・金) 1クラスあたり15名程度(クラス数は希望人数に応じる)
 週2日コース(火・金) 1クラスあたり15名程度(クラス数は希望人数に応じる)

■保育時間■
 開園日と保育時間は在園児と同じです。
 ※保育時間は年度により若干変動する場合がございます。
   一日保育(月・火・木・金)・・・8:45~13:55
   午前保育(水)・・・・・・・・・8:45~10:55
    ※バス通園は9:30までに順次登園し、15:00(午前保育は12:00)までに順次降園
    ※長期休暇の前後や行事によって、水曜以外に午前保育となる日もございます。
    ※4月は慣らし保育を行うため、上記とは保育時間が異なります。
     (令和7年度実績:当初数日は短時間で親子同室保育)

■バス運行■
 ご希望の方は、在園児と同じ通園バスをご利用いただけます。
 ※バス通園が可能か事前にご相談させていただき、早くて5月以降利用可能

■費 用■
令和8年度実績
 入会金 ¥10,000
 月 謝 週5日コース ¥35,000(8月のみ¥10,000)
     週2日コース ¥15,000(8月は徴収なし)
 バス代 週5日コース ¥4,800(8月のみ¥1.000)
     週2日コース ¥2,000(8月は徴収なし)
 ※別途、教材費(12,000円程度)他、実費徴収有り
 ※給食注文可

■補足事項■
週5回コースのお子様は、満3歳を迎えた月に入園を希望いただけば、入園考査および入園手続きを経て、お誕生日の翌月より満3歳児として幼稚園に入園することができ、保育料無償化の給付対象※となります。

週5回コースに在籍のお子様が満3歳児入園を希望した場合に限り、入園受入準備金の割引を受けることができます。

※満3歳児として入園した場合、上記に記載の月謝制ではなく、幼稚園の納付金の体系に準じて毎月必要な費用を徴収させていただくこととなります。
     基本保育料 : 無償化により0円
     教育充実費 : 4,800円/月
     空調費   : 600円/月
     環境維持費 : 3,900円/月
     他実費

説明・見学会

年少々クラスの体験会

年少々クラスの保育の雰囲気を親子で模擬体験できます。参加をご希望される場合は、お電話か、ご来園のうえ事務所にてご予約ください。

対象
令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれのお子様
日時
①令和7年9月10日(水)
②令和7年9月24日(水)
③令和7年10月1日(水)
受付10時~ 10時15分開始
場所
きりん組保育室
定員
各10名
電話番号
045-941-2849(平日9時から16時まで)
※お掛け間違いのないようお気をつけください。

※お子様1名に対して大人の方1名とさせていただきます。

このほか、見学会やちびっこ運動会など、幼稚園のことを知っていただけるイベントをご用意しておりますので、「見学会・園庭開放」のタブをご参照ください。

申込方法・入会までの流れ

1. 申込み開始

8年度の年少々クラスへの入会の意思がすでに決まっている方につきましては9月10日(水)以降随時入会申込みを受け付けます。
体験会等のイベントに参加の際や、在園児弟妹の方は送迎の際などに幼稚園事務所に入会申込書を提出ください。(受付時間は平日9時~16時)入会金10,000円は後日納入いただきます。

2. 年少々クラスの入会説明・申込み受付会

8年度の年少々クラスの概要をご説明し、入会を希望される方は入会申込みを受け付けます。

対象
令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれのお子様
日時
10月7日(火)受付10時 開始10時15分
予約
事務所窓口もしくは電話にてご予約ください
持ち物
室内履き・筆記用具
入会金¥10,000円は後日納入いただきます。
電話番号
045-941-2849(平日9時から16時まで)
※お掛け間違いのないようお気をつけください。

3. 年少々クラスの入会式

時期
4月
未就園児教室