都田幼稚園ブログ

学校法人中山学園
都田幼稚園からのお知らせ

「年長」の記事

9月【年長】走り方教室

月曜日はゴールデンキッズさんによる走り方教室がありました!

 

楽しくて明るい先生で、みんなニコニコでお話を聞いていました😊

 

 

 

早く走るコツを興味津々で聞いています…。

腕を鼻の高さまで上げて大きく振る事、つま先で地面を強く蹴る事、

先生を真似っこしながらコツを意識して走ってみます!

 

 

ゴール目指してダッシュ!皆かっこよく走れるようになりました!

運動会のリレーも力を合わせて頑張ろうね✨

 

2023年9月29日 |  年長, 日々の保育

9月【年長】今週の様子

今週は水曜日に絵本読み聞かせ会がありました📚

 

 

係のお母さま方が読んでくださる絵本にみんな興味津々!

静かに集中して絵本に見入っていました👀

係のお母さま方、ありがとうございました♪

 

 

 

木曜日の体育指導では引き続き、組立体操の練習です。

一人技から二人技、三人技…お友達と協力して一生懸命に頑張っています!

 

かっこよくまっすぐ並べるようになりました!

 

次は大技に挑戦です…完成をおたのしみに😊!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月22日 |  年長, 日々の保育

9月【年長】運動会装飾作り

今週は運動会に向けて様々な装飾作りをしました🚩

 

 

まずは入退場門に飾られるガーランド作り!

オリジナルのガーランドを作ろうと、

楽しみながら自分で考えた模様を描いていました♪

 

 

 

模様付けが終わったら絵の具ではじき絵です🖌

クレパスが絵の具をはじく様子に、子ども達は興味津々👀

 

 

 

続いて大きな看板作り!

皆で協力してちぎり絵をしていきます。

大きな青い丸…?どんな絵が出来上がるでしょうか、お楽しみに😊

 

 

 

日々の活動や正課活動を通してだんだんと運動会モードになってきた子ども達。

本番まであと一か月半、楽しみながら準備していきたいと思います✨

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月15日 |  年長, 日々の保育

9月【年長】消防訓練

9月5日(火)は消防訓練を行いました!

 

 

サイレンが鳴るとすぐに身を守る姿勢をとった子ども達。

落ち着いて保育者の話や放送の内容を聞いて速やかに避難することが出来ました。

 

上園庭に向かうとそこには消防車と消防士さんたちが待ってくれていました🚒

真剣に参加する子ども達の様子を見て褒めてくださいましたよ✨

 

 

先生たちによる消火訓練です🔥

カラーコーンを火にみたてて消火器で火を消す実演をしました。

 

 

 

消防士さんに質問コーナーの中で、消防車の梯子が伸びる様子を見せてもらいました。

子ども達からは「おおー!」という歓声が聞こえました😊

 

 

 

消防車や消防士さんたちと一緒に記念写真を撮った後は消防車の中を見学させてもらいました。

皆、興味津々で消防士さんのお話を聞いています。

 

 

消防訓練を通して、日々の訓練を真剣に取り組む事の大切さや

消防士さんたちの思いを知った子ども達でした👀

 

 

 

2023年9月8日 |  年長, 日々の保育

9月【年長】8月の製作帳

長い夏休みが終わり幼稚園には子どもたちの元気な声が戻ってきました☆

保育者や友だちとの再会を喜び夏の思い出を話したり楽しんで過ごしていました😊

夏に咲く花といえば・・・ひまわり!

8月の制作ではひまわりを作りました!

茶色い画用紙を丸くはさみで切り、のりで貼るとひまわりの中が完成☆

のりやはさみは、すっかり上手になりました!

ひまわりの花の部分は黄色とオレンジの絵の具を使いみんなの指で描きました!

花が一色のひまわりや花が長いの短いのなど様々なひまわりが出来、個性豊かな作品が出来上がりました。

 

仕上げにクレヨンで描き込み🖍!

夏の風景を思い描きながらのびのびと描いていました🌻

 

そして今日から2学期のスタートです!

運動会やお遊戯会と楽しい行事が盛りだくさんなので、みんなと一緒に頑張っていきたいと思います✨

2023年9月2日 |  年長, 日々の保育

7月【年長】お泊り保育

年長児だけの特別な行事お泊り保育が行われました!

登園してきた子ども達は、少し緊張しているのか不安な顔をしている子が多く見られましたが楽しんで過ごすことが出来ていました!

最初に行った活動は、うちわ作り!

世界で一つの素敵なうちわが出来ました。

完成した子からパタパタと仰いで涼しむ姿が見られました。

次に、お祭りに行きました。

わなげ、ボール転がし、くじ引きがあり、様々な景品をもらうことができて子ども達は、喜んでいました。

保育の中作った看板が飾ってあり子どもたちはより楽しんで回ることが出来ました!

お天気にも恵まれて子ども達が一番楽しみにしていた花火鑑賞を行いました。

大きくてきれいな花火に大喜びでした!

いよいよ寝る時間になりました!子ども達は、パジャマに着替えていつもと違う様子に気分も上がっていましたが、絵本を見て寝る前にはしっかりと落ち着いて過ごす事が出来ました。

二日目には自分たちで紙飛行機を折り、好きな色で自由に絵を描きました。

上園庭に行き思いっきり飛ばし楽しい思い出を作りました!

おわりの会の前には、担任の先生から頑張ったねのメダルを貰うと嬉しそうに

「楽しかった、まだやりたい、終わりたくない」と話している子が多く見られました。

お泊り保育を経験した子どもたちの顔つきは、一回りお兄さんお姉さんになったように感じました。

2学期も様々なことにチャレンジし、沢山の思い出を作っていきたいと思います。

2023年7月21日 |  年長, 行事

7月【年長】大掃除

今週の子どもたちは、夏休み前に入る前にお部屋の大掃除を頑張りました!

いつもはみんながご飯や製作などで使う机の掃除!

机をひっくり返して机の脚や裏のお掃除をしたり、いつもは拭かない隅まで掃除していました。

他にも、みんながいつも座っている椅子の掃除!

お友達に気を付けながら、上手に椅子もひっくり返して丁寧に掃除していました。

そして床の掃除をしました!

クラスを半分に分け一列に並んでよーいドン!待っているお友達の大きな応援の声もしていました。

大きなお部屋を楽しみながら掃除していました。

いよいよ来週は一学期が終わり待ちに待ったお泊り保育です。元気に来てね!

2023年7月14日 |  年長, 日々の保育

7月【年長】今週の様子

今週も暑い日が続く中、暑さに負けない白帽子の子ども達‼

今週も楽しい活動が盛り沢山でした✨

子どもたちが大好きなプール遊び💦クラス皆で入れるプールに子どもたちも喜びで楽しんでいました!お天気も良く太陽の光を浴びて気持ちよく入っていました🌞

他にも、年長児ならではのビックイベント、お泊り保育の活動が入って来ました🎇

お泊り保育の中でお祭りがあり、子ども達には看板を作ってもらいました✄

様々な技法で各クラス個性豊かな看板が出来ました✨

また、お祭りで使うチケット作りでは

クラスカラーのチケットに鉛筆で頑張って自分の名前を名前を書き、クーピーで自由に絵や色塗りを楽しんでいました。

初めは不安そうにしていた子も多くいましたが、お泊り保育の準備が始まると少し安心したのか表情も明るくなってきました。

お泊り保育まであと少し!楽しい事が沢山あるので楽しみにしていてね🎶

 

 

2023年7月7日 |  年長, 日々の保育

6月【年長】最近の様子

蒸し暑さの中始まった今週も…年長さんは、とってもパワフル…

鼓笛の練習も始まり、それぞれのパートに分かれて暑さに負けずに頑張っている子どもたち…

鼓笛指導でも一生懸命な姿を見せていました。

夏の風物詩…盆踊り練習も始まり、クラスで元気よく歌い踊る姿はとっても楽しそう

暑い日にはやっぱりプール…体育指導でプールも楽しみました。

梅雨の中晴れを活かしながら、様々なことに挑戦し頑張っている年長さん。

今週も元気いっぱいでした…

2023年6月30日 |  年長, 日々の保育

6月【年長】今週の様子

梅雨の中休み、さわやかな暑さで今週は始まりました。

もうすぐ七夕…飾りを丁寧に作る瞳は、みんな真剣そのもの。

そして大きな笹がクラスに…

これからみんなで力を合わせて飾り付けです。

とうとうプールが始まりました。

ニコニコ笑顔があふれます。

「楽しかったぁー。」と大満足

今週も元気いっぱいの年長さんでした。

2023年6月23日 |  年長, 日々の保育