「年長」の記事
6月【年長】鼓笛指導・きゅうりの収穫
今週は楽器指導を受けました!
カラーガードチームは基本操法の復習と新しい技のスピンも教えていただきました。
ガードを回すのに苦戦しながらもみんな頑張って練習に取り組んでいます。
鼓隊チームは園歌の通し練習をしました!
複雑なリズムの箇所や叩き方のコツなどの細かいところまで頑張って練習しています。
また、指揮者は「発進の合図」だけではなく「フロントスピン」にも挑戦し始めてます!
次週からはいよいよ本番で使用する楽器・手具を持って練習していく予定です😊
また、5月の上旬に植えたきゅうりがあっという間に収穫の時期を迎えました。
立派なきゅうりがたくさんなっていて子どもたちも大喜びでした!!
クラス毎、順番に持ち帰りとなりますので、ぜひお家でご賞味ください😊
6月【年長】鼓笛の練習
年長児ならではの鼓笛活動。
4月から始まった楽器指導の中で講師を中心に楽器が選出され、いよいよ本格的に
鼓笛練習がスタートしました!
カラーガード、メロディオン、キーボードチームは・・・
まず初めにカラーガード練習に取り組んでいます。
重たいカラーガードを一生懸命支えながら基本操法から少しずつ身につけています!
鼓隊チームは・・・
指揮者、4ピッチバスドラム、スネアドラム、シンバル、トリオでの合同練習ですがパート毎に切磋琢磨してそれぞれ練習をしています!
指揮者は指揮杖をもって「気を付け」や「発進の合図」などに挑戦しています😊
打楽器は早くも園歌の練習に取り組み始めています!
今後も年長組のみんなと保育者、講師の先生とで力を合わせて一生懸命練習に取り組んでいきます!
応援よろしくお願いします!!!
4月【年長】今週のみんな☆
今週は、お天気に恵まれた中で外でピクニックランチをしたり、昨年から取り組んでいるメロディオンの復習をしています!
楽しそうなみんなも頑張っているみんなもどちらも素敵な表情です。メリハリを大事に生活していきたいですね!
また、ワークブックで平仮名のお勉強もスタートしました!
自分のお名前の文字の時には、より一層集中力もアップしています!
そして、いよいよ楽器指導が始まりました♪♬
講師の先生のお話をきちんと聞く姿が立派でした。
『大きなお返事が出来るお友達、しっかりとお話を聞いているお友達は上手になるからね~!』の言葉に、ますます意欲的に取り組むみんななのでした。一緒に頑張っていきましょう!!