「年少」の記事
1月【年少】今週の様子
始業式から早1週間。
幼稚園での生活リズムを取り戻しつつ
様々な事にチャレンジしている年少さん。
今週もみんなの可愛い笑顔であふれています♪
只今年少さんでは、郵便屋さんごっこを行っています!
お友達に…家族に…ペットに…。描きたい!と思った相手に向けて
一生懸命描いている姿が見られていますよ♪
届いたお手紙はお家に持ち帰っていますので是非ご覧ください。
節分製作を行ったクラスもありました!
はさみやのりの使い方もすっかり上手になった年少さん。
チョキチョキ、ペタペタ。
真剣な表情で取り組んでいる姿が見られましたよ。
寒さに負けず元気いっぱい!
砂場で遊んだり、みんなで追いかけっこをしたり
クラスのお友達とたくさん遊びました♪
外遊びや体育指導など外に出た時には、11月にみんなで植えた
チューリップの球根を観察している姿も…
何色のチューリップが咲くかな?春になるのが楽しみだね♪
1月【年少】今週の様子
冬休みが終わり、3学期がスタートしました!
久しぶりにお友達や先生に会って大喜びの年少さん。
冬休みの楽しかった思い出をたくさんお話してくれました♪
始業式に参加しました。
放送から流れてくる園長先生のお話をしっかり聞いて
元気にお返事をしたり、園歌を歌ったりしていましたよ♪
3学期もみんなで楽しく過ごそうね!
おもちつき会にも参加しました!
前日からとても楽しみにしていた子どもたち。
蒸す前と蒸した後のもち米を触ったり、においを嗅いだり…
「ヨイショー!」の掛け声でおもちをぺったん、ぺったん。
お友達と力を合わせて一生懸命おもちをつきました。
節分製作を行ったクラスもありました。
何色の鬼にしようかな?とお友達と話しながら塗り塗り…
様々な色の鬼が出来上がりましたよ!
来週もいっぱい遊ぼうね♪
12月【年少】今週の様子
あいにくの雨模様…とても寒さが厳しい週明けとなりました。
お遊戯会を終えた子ども達の顔は、やり切った…!という雨にも負けない晴れやかな顔に見えました。
今週も元気な年少さん。
ワークブックを行いました。帽子を被せておしゃれに変身させてあげました。どの帽子が似合うかな?お名前を考えてあげたりと楽しそうに行っていました。
廃品遊びをしたクラスもありました。想像力を働かせてぇ…
ロケットや秘密基地など、ユニークな独自の作品が出来上がっていました。
読み聞かせ…本を見つめる眼差しは真剣そのもの
子ども達は絵本の世界を楽しみました。
年度末…毎日楽しんだクラスをみんなで大掃除。
協力してぴかぴかにするぞと頑張っていました。
【年少】今週の様子
冬の寒さが本格的に到来した週明けになった今週も、寒さに負けず元気いっぱいの年少さん。
先週に引き続き製作帳のツリーをはさみでチョキチョキ…難しいと言いながらも頑張って直線を切っていました。
クリスマスツリーと折り紙のサンタクロースを貼ったら…
みんなが楽しみ…クリスマスを思い描きました。
今年のクリスマスもみんなの所にサンタさんはやってくるかな?
土曜日のお遊戯会に向けて、クラスでも練習を…
そして学年では、ホールで各クラスのお遊戯を披露しあいました。
お友だちの前でも伸び伸びと歌とダンスを頑張っていました。
ぜひお家の方の前でも練習の成果を発揮してね。
本番も頑張れ年少さん…
【年少】今週の様子
秋も深まり、冬の足音がそこまで近づいて来ていると感じる毎日になって来ました。
年少さんは、今週も元気いっぱいです。
12月の製作帳を行いました。
折り紙でサンタクロースの顔と体を…指で丁寧にアイロンをかけてねと言うと難しいと言いながらも一生懸命に折っていました。
絵具を付けたビー玉を箱に入れてコロコロ…クリスマスツリーを素敵に飾りつけ。
それぞれに一つと同じものはない自分だけのツリーに絵具のイルミネーションが灯りました。
晴れて登園してきた日。今日はピクニックでお弁当を食べようと意気込んでいると、突然の雨…
でもぉ~、楽しみにしていたのでお部屋でピクニック…みんな嬉しそうに食べていました。
壁面製作を行ったクラスもありました。すっかりのりを使うのも上手になりました。
今週も年少さんは、ニコニコ笑顔いっぱいでした。
11月【年少】今週の様子
今週の子ども達はお遊戯会の予行練習があり少しドキドキしていましたが、元気いっぱいでした。
ワークブックで素敵なピザ作り!ピーマンやサラミ、卵、トマトのシールを貼りました。
ひとりひとりの個性が出て素敵なものが出来上がりました✨
他には、昼食をピクニックで食べたクラスもありました。
昼食を食べた後には、大好きな中園庭で遊び、暖かい日差しの中で楽しく過ごしました。
みんな大好きゲーム遊び!
みんなで丸く座りハンカチ落とし!!
何度も練習する事で、子ども達は上手になりました。
初めてのじゃんけん列車にも挑戦!!最後はみんなで大きな電車になりました。
これからもみんなで楽しい遊びしようね🎶
11月【年少】今週の様子
寒暖差がだんだんと激しくなる中
今週の子ども達は寒さに負けず元気いっぱいにお外遊びをしました。
「先生見てみて」とロケットの上から子どもたちの声が!
お砂場でも友達と力を合わせて工事をしたり楽しんでいました✨
他にもチューリップの球根を植に自然観察公園へ!!
チューリップの赤ちゃんに優しく砂のお布団を掛けてあげました🌷
チューリップと共にみんなも大きくなっていこうね❕
折り紙を使って、製作をしたクラスもありました!
折り紙をちぎってのりで貼って出来上がったのは・・・
みのむし!!
みんなのおかげでは部屋の壁が素敵になったよ✨
お遊戯会でお家も方へ持ってきていただく、チケット作りを行いました✨
ハートや星、花などの形をのりで貼り、保護者の方の事を考えて作っていました❤
お遊戯会当日には、子ども達が作ったチケットを持ってきてくださるようお願いいたします。
新ホールでの練習も始まり、子ども達はお遊戯会に向けて頑張っています。
来週は、予行練習があります。素敵な衣装を来て頑張ろうね!
11月【年少】今週の様子
運動会を頑張った黄色帽子の子どもたち!
今週もたくさんの楽しい事をしました。
ワークブックをしたクラスもありました。
今回は、クレヨンを使ってラーメンやスパゲッティを書いていました🖍
子どもたちも「美味しそう、お腹すいた」と自分たちが書いたのを見てとっても楽しそうでした🍽
他にも、ハンカチ落としなどのゲーム遊びをしたクラスもありました😊
ハンカチを落として追いかけっこのスタート❕
さー!上手にできたかな❓
運動会が終わってから初めての体育指導では、縄跳びにチャレンジをしました🚩
講師の先生が新しいへびのお友達を連れてきて来てくれ、名前を教えてくれました✨
みんな名前を覚えているかな?
また、来週みんなに会いに来てくれるみたいなので、楽しみにしていてね♪
いよいよお遊戯会の練習が始まりました❕
お部屋では音楽が流れると自由に踊りだしたり。自分の役を覚え、「僕は、私は何役!」とお友達と話している子どももいました。
絵具をみんなの手に付けて大道具や小道具をお友達と協力して作っているクラスもあります✋
運動会を頑張った黄色帽子さん、今度はお遊戯会の練習も頑張って行こうね💪✨