都田幼稚園ブログ

学校法人中山学園
都田幼稚園からのお知らせ

「年中」の記事

9月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは..

 

消防訓練に参加をしました🚒

放送が流れるとすぐに静かにすることができ先生の言葉がけですぐにダンゴムシポーズをすることできていました!

すぐに防災頭巾を被り口元をタオルで抑え、2列に並び上園庭に避難!

お話をせず集中を行う赤帽子さんの姿は誇らしかったです♡

上園庭にはかっこいい消防車と消防隊員のみなさんが子どもたちの実際に火事が起きた時の避難の仕方やお仕事について沢山話してくれましたよ☺子どもたちは興味津々で真剣に話を聞いていました!

質問タイムも赤帽子さんを代表して2人のお友達が大きな声で上手に質問をし、応えてくれた消防隊員に「ありがとうございました」とお礼をしっかり言えていました☆

記念撮影もかっこいい姿勢で撮ることができていましたよ♡

 

 

 

 

 

1学期に植えたひまわりの種を収穫をしました🌻

大きなひまわりの花から丁寧に種を取っていましたよ♡

子どもたちがとった種は3学期に黄色帽子さんに渡すので、子どもたちに話を聞いてみてくださいね☆

来週も幼稚園で待ってるね♡

 

2025年9月12日 |  年中, 日々の保育

9月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは…

絵画指導に参加をしました!

今回は大きな画用紙にクレヨンでうさぎを描きました🐇

先生の見本を見ながら上手に描くことができていましたよ♡

次回絵具を使ってうさぎの模様を描くので楽しみにしててね☺

夏休みが明けて久しぶりにみんなでメロディオン練習を行いました☺

「かえるの歌」と「ひげじいさん」とても上手に弾けていましたよ♡

「お家で練習してきた!」という子どもたちの声が聞けて嬉しかったです!

来週もたくさん練習しようね☆

つだまつりに向けて盆踊りで練習を行いました!

みんなで丸くなり先生の見本を見ながら上手に踊ることができていましたよ☆

盆踊りタイムみんなで楽しく踊ろうね♡

2025年9月5日 |  年中, 日々の保育

8月【年中】今週の様子

長い夏休みが終わり、幼稚園に元気な声が戻ってきました🌞
夏休みはいかがでしたか?
久しぶりの登園にドキドキしている子も多くいましたが、

元気いっぱい幼稚園に来てくれて嬉しかったです💕

 

始業式では、しっかりと起立をし園長先生のお話を聞くことができました。
楽しいことがたくさん待っている2学期に期待を膨らますみんなでした!

 

そして、夏休みの思い出発表会をしました!

『ひこうきにのったよ!』

『おじいちゃんちいった~』

『すいかがおいしかった~!』

などなど、緊張しながらも一生懸命発表していましたよ🍉

とっても楽しかった夏休みだったことが伝わってきました😊

 

ひまわりの観察に行きました🌻

夏休み前にも大きく育っていましたが、8月28日(木)に観察に行くと

背丈が3メートル程にも大きく成長していてみんなビックリしていました!

残念ながらお花は枯れてしまっていましたが、種がたくさんできており

収穫する楽しみができました🌻💛

 

夏休み前

 

8月28日

 

 

ぜひお話聞いてみてくださいね💕

 

 

2025年8月29日 |  年中, 日々の保育, 未分類

7月【年中】1学期ありがとうございました

梅雨が発表された今週…子どもたちは元気いっぱい‼

今学期の体育指導は終わりましたが、初めて習ったバルーンの技…

技を忘れないようにクラスで練習しました。

盆踊りの練習も、楽しんでいます。

要所要所で掛け声を大きく出して、一致団結して踊る姿はとても可愛いです。

観察しつづけてきたひまわり…

みんなの背丈を優に超え、とうとう可愛いお花が咲きました。

1学期もラストの週となった今週…

学年の垣根を超えて、好きなお友だちと思い思いの場所で遊ぶ交流会をして

いっぱい楽しんで遊びました。

1学期最後に、プール遊びをしました。お天気に恵まれた赤帽子さん。

みんな気持ち良いーっと大騒ぎっ‼

最高に盛り上がった楽しい時間を過ごしました。

とうとう夏休みに入ります。

大変厳しい暑さになることが予想されますが、体調に十分に気を付けて過ごし、沢山楽しい経験を積んで

また元気に2学期に会えるのを楽しみにしています。

 

 

2025年7月18日 |  年中, 日々の保育

7月【年中】今週の様子

梅雨はどこへ?…早くも熱中症アラートが出され厳しい暑さとなった今週…

子ども達は、暑さにも負けず元気いっぱい。

プール遊びをしました。

暑い中のプールは最高に気持ち良い…

みんな水を得た魚のようにイキイキと遊び、にっこにこで水遊びを楽しみました。

ワークブックをしました。

間違いを一つ見つける題材をあっという間に完成させていました。

学期末も近づき、大掃除をしました。

すっかり慣れ親しみ始めたクラスを1学期間ありがとうの気持ちを込めて

みんな一生懸命にお掃除していました。

今週も元気いっぱいな赤帽子さんでした。

 

2025年7月11日 |  年中, 日々の保育

6・7月【年中】今週の様子

梅雨の真っ最中?とは思えない、厳しい暑さとともに今週も始まりました。

みんなが待ち望んでいる大好きなプール遊びをしました。

 

水の温度も丁度良く、太陽の下で水もキラキラ…

みんなの笑顔はそれ以上にきらきらと輝いて全力で水遊びを楽しみました。

ひまわりの観察をしました。

太陽の光を浴びてぐんぐん伸びたひまわりは、空に届きそう…

可愛いお花が咲くのが待ち遠しいです。

体育指導では、初めてのバルーン練習をしました。

みんなの力を合わせて膨らむバルーンにみんな興味深々…

指導後は、「楽しかったぁ…。」と口々に話していました。

赤帽子さん全員で集まって、盆踊りの練習をしました。

人数が多いと盆踊りにもなんだか迫力が増して、元気いっぱいな楽しいひと時になりました。

今週も、元気いっぱいな赤帽子さんでした。

 

2025年7月3日 |  年中, 日々の保育

6月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは…..

ひまわりの観察をしに自然観察公園に行きました🌻

ひまわりの種を植えてからぐんぐん生長し、子どもたちと同じ身長ぐらいの長さになりました♡

子どもたちは「大きい!」と言いながらじっくり観察をしていましたよ☺

最後に「おおきくなあれ!」と大きな声で言っている姿が可愛いらしかったです!

 

今回のワークブックは、絵を描く時やカレーを食べる時に必要な道具を探し丸で囲みました!

下のイラストから必要な道具を見つけクーピーで上手に囲むことができていましたよ☺

説明も真剣に聞く姿を見ることができてとても嬉しかったです!

今週は体育指導で播上先生と一緒にプール指導を行いました!

手でお水をすくって顔を付けたり、あひるやワニに変身をしてみたりと話をきちんと聞いて参加をしていましたよ☺

初めてのプール指導で子どもたちもとても楽しんでいました♡

子どもたちからぜひお話を聞いてみてください。

2025年6月27日 |  年中, 日々の保育

6月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは…….

今週からプール遊びが始まり赤帽子さんも念願のプールに入りました♡

自分たちで水着に着替え、お部屋で準備体操をし、約束事もきちんと聞いていました☺

いざプールに入水すると「冷たい!」や「気持ちいい!」と言いながらニコニコ笑顔遊んでいましたよ♡

バタ足をしたり、水掛け合いっこをしたり、ワニに変身をしてプールの中を散歩!

お水が顔にかかっても泣かずに笑顔で顔を拭いていました。

玩具遊びでは水鉄砲でお友達と掛け合いっこしたり、先生と勝負をしたり子どもたちで遊びたい遊びを思いっきり楽しむ姿が可愛らしかったです♡

プールが終わると明日もプール?と聞く姿もありましたよ。

ぜひ子どもたちにお話を聞いてみてくださいね☺

 

来週もプール指導があるので、楽しみにしててね!

元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしてます☆

 

2025年6月20日 |  年中, 日々の保育

6月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは…….

 

7月の製作帳で和紙染めに挑戦!

和紙を四角に2回折りはさみで一か所切りました。そして紫色・水色・ピンク色の3色の絵具から好きな色を2色選び染めましたよ♡

子どもたちは「綺麗!」や「すごい!」と言いながら楽しく行う姿を見ることができて嬉しかったです☺

ぜひお話を聞いてみてくださいね。

昼食後にお外遊びを行いました!

虫探しや砂場やロケットなど子どもたちそれぞれが遊びたい遊びを楽しくする姿が可愛いかったです☆

その後、さくら組さんとひまわり組さんも合流し学年で仲良く遊びました♡

雨の音に関する絵本を読み、子どもたちはどんな音がするのか興味深々!

雨の音を探しにいざ出発☺耳を澄ませて上手に聞いていましたよ。

ポタポタやサーサーなど色々な音が聞こえてとても嬉しそうな姿を見ることができました♡

梅雨に入るので子どもたちとまた色々な雨の音を聞きたいと思います☆

 

今週も元気一杯な子どもたちの姿を見れて嬉しかったです☆

来週からプールが始まりますので楽しみにしていてくださいね☺

ニコニコ笑顔の子どもたちに会えるのを楽しみにしてます♡

 

2025年6月13日 |  年中, 日々の保育

6月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは……

七夕製作を行いました🎋

ハサミでチューリップの形に上手に切っていましたよ!ハサミの使い方にも慣れ上手に慎重に行っていました☺

子どもたちの願いが叶いますように☆

 

今回の体育指導では跳び箱の上で前転に挑戦!

講師のお話をよく聞き、怖がらずに上手に回ることができていました☆

子どもたちからお話を聞いてみてください~

メロディオンの使い方や指使いにも慣れてきた子どもたちは新なことに挑戦♡

今週から「ひげじいさん」を頑張って練習していますよ!

来週もみんなで練習がんばろうね♡

 

3連休明けの子どもたちも元気に楽しく過ごしていました☺

来週も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

2025年6月6日 |  年中, 日々の保育

新着記事
  • 【年少々】今週の様子
  • 9月【年少】今週の様子
  • 9月【年中】今週の様子
  • カテゴリ
  • お知らせ
  • 入園をお考えの方へ
  • 年中
  • 年少
  • 年少々
  • 年長
  • 施設・設備
  • 日々の保育
  • 未分類
  • 行事
  • 都田NEWS
  • 都田の四季
  • 以前の記事
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 以前のブログ