都田幼稚園ブログ

学校法人中山学園
都田幼稚園からのお知らせ

10月【年中】今週の様子

寒かった週末から一転。お日様が顔を出し、少し暖かくなった週明け。

元気いっぱいに登園してきた赤帽子さん。

ラディッシュを観察しました。

天の恵みの雨を味方に、先週よりまた少し大きくなった気がします。

みんなで恒例の大きくなーれの魔法をかけました。収穫がますます楽しみです。

自然観察公園で、思いきり遊びました。

虫たちもとても元気で、コオロギやバッタ、かまきりなどを見つけてはみんなで盛り上がっています。

運動会に向けても、少しずつ頑張る毎日は続いています。

そんな中、通常の体育指導で鉄棒を習いました。

鉄棒を上手になるコツは、しっかり親指を下に向けて鉄棒を握ること。

筋肉マッチョで鉄棒にぶら下がる練習をして、足抜き周りを習いました。

一生懸命に何回もチャレンジして、練習していました。

来週は、とうとう本番の運動会。頑張っている姿を楽しみにしていてくださいね。

どうかお天気になりますように…今週も元気いっぱいな赤帽子さんでした。

 

 

2025年11月1日 |  年中, 日々の保育

10月【年少】今週の様子

今週の年少組の子どもたちは・・・。

28日(火)に年少々組さんと一緒に運動会予行練習を行いました。

係の保護者の皆様のご協力の元、本番さながらの雰囲気にちょっぴり緊張している姿が見られました!

始めに行ったのは開会式!!

かっこよく行進して入場✨

大きな声で園歌を歌ったりディズニー体操をしたりとっても楽しそうな子どもたちでした😊

続いてはかけっこに挑戦!

名前を呼ばれると大きな声でお返事し、元気いっぱいに走る姿はとっても可愛らしかったです💖

最後はいっぱい練習している椅子体操!

声や笛の合図をよく聞きながら先生の真似をして一生懸命頑張る子どもたちは、とってもかっこよく輝いていました✨

終わった後には緊張もほぐれ、楽しかった~!と話す子が沢山いました。

また、木曜日には、赤帽子さん、白帽子さんの予行練習を見学しに行きました👀

お兄さんお姉さんの堂々としたかっこいい姿に目をキラキラとさせ釘付けな子どもたち!

終始「すご~い」「かっこいい」「やってみたい」とみんな話していましたよ✨

 

来週はいよいよ運動会本番ですね♬

笑顔の魔法でパワーアップ💪みんなで力を合わせて運動会頑張ろうね~✨

当日はきっと予行練習よりも緊張した姿が見られるかと思いますが、練習の成果を発揮できるよう一生懸命頑張りますので沢山の応援をよろしくお願いします!

 

 

 

2025年11月1日 |  年少, 日々の保育

10月【年少々】今週の様子

今週の年少々組さんは…

お部屋でゲーム遊びをしました!

運動会本番が少しずつ近づき、お部屋や園庭で練習を一生懸命頑張っている年少々組さんですが、お部屋ではゲーム遊びもしながら皆で楽しく過ごし、良いリフレッシュとなりました😊

ゲーム遊びでは、運動会練習で行っている玉入れをしたクラスもあり、たくさんボールが入ったかごを見て「やった!」と、拍手をしながらとても喜んでいる様子でした✨


粘土遊びでは、少しずつ粘土で作れるものも広がり、手だけではなく粘土ベラも使いながら素敵なものを作って見せてくれる年少々組さんです🎵

また、きょうりゅう指絵の具もしました!!

自分の指に絵の具をのせて、きょうりゅうの絵が描いてある台紙に模様をつけました🦕

同じ色で模様を付けている子もいれば色々な模様を付けている子もいて、様々なきょうりゅうが完成していました!

 

来週はいよいよ運動会ですね!

お天気が晴れて無事にできることを願っています🌈✨

2025年11月1日 |  年少々, 日々の保育

10月【年長】運動会予行練習

10月30日(木)は運動会予行練習でした!

 

鼓笛・組立・リレー…どの競技も、

練習の時以上のかっこいい姿をみせてくれましたよ!

 

 

みんなの真剣な姿に感動してしまいました…!

本番でも自信を持って披露できるように、練習を頑張ります!

本番もお楽しみに😊✨

 

 

2025年11月1日 |  年長, 日々の保育, 行事

10月【年少々】今週の様子

今週の年少々組さんは…

お兄さんお姉さんが掘ってくれたお芋を使い、年少々さんはお部屋でお芋ほりごっこをしました🍠

マットの下に隠れているお芋を子どもたちが一生懸命に掘っていました!

「もう一回掘りたい!」と、お芋ほりに夢中でした😊

お芋ほりごっこを終えた後には、掘ったお芋を机に並べてお芋屋さんごっこをしました!

「お芋買いに来た!」「お芋!」と、お買い物を楽しんでいる様子でした👜💗

また、お芋の紙芝居も読みました!

形や大きさの異なるお芋の写真を見て、来年のお芋ほりをとても楽しみにしていました!!

今週も運動会練習を頑張りました!!

「かけっこ?」「玉入れ?」「あるく(行進)?」と、先生に今日やることを聞いたり

昼食時に運動会で流れる曲を流すと「玉入れの曲だよね!」と、覚えている子もいたりと、子どもたちはすっかり運動会モードです😊

来週も運動会練習を頑張りながら幼稚園で楽しく過ごそうね!!!

2025年10月24日 |  年少々, 日々の保育

10月【年長】おいもほり

先週はあいにくの雨で延期となってしまいましたが、

今週の21日(火)は待ちに待ったお芋ほりでした!

 

 

 

土の中のおいもを一生懸命に掘る子ども達。

深くに埋まっているおいもに苦戦しながらも、

「こっちてつだってー!!」と、先生や友達に声をかけて協力する、

年長児らしい姿がありましたよ🍠✨

 

 

さすが年長さん!あっという間においもを掘ることが出来ました!

 

 

たのしかったね!!!!

お家でおいしくたべられたかな😊??

 

 

 

 

 

 

2025年10月24日 |  年長, 日々の保育, 行事

10月【年少】お芋堀

今週はみんな楽しみにしていたお芋ほりのご様子をお伝えします!!

先週は残念ながら雨天の為、延期になってしまったお芋ほりでしたが、子どもたちのパワーのおかげで10月21日(火)に行う事が出来ました✨

バスに乗って畑に到着🚌

お芋の掘り方などの説明を聞きいている子どもたちの顔は、何だか真剣!やる気に満ちていましたよ🔥

説明が終わるとお芋ほりのスタート‼

子ども達はモグラに変身して一生懸命お芋探し👀

どんどん掘り進めると少しお芋が見え「あった!!」と喜ぶ子ども達😊

大きいお芋、小さいお芋、様々な形のお芋が沢山くっついていましたよ🎵

自分のお芋が掘り終わると、「助けて~!手伝って~!」の声に集まり、みんなで協力しながら大物お芋を掘る、そんな優しい姿も見ることが出来ました✨

年少さんみんなの力でこんなに沢山のお芋が掘れました!!

自分の力でお芋を掘るという貴重な体験をとっても楽しんでいましたよ♪

お家の人に見せること、食べることを楽しみにしている子も多くいました💖

おいしいお芋料理をたくさん食べてね!そして何を食べたか先生たちに教えてね♬

来週は運動会の予行練習があります!

運動会ごっこ楽しもうね♪

2025年10月24日 |  年少, 日々の保育, 行事

10月【年中】今週の様子

すっかり秋を感じる涼しさになり、木の葉も色づいてきました。

小雨が降り、どんより曇り空で始まった今週…赤帽子さんは、とってもパワフル。

ラディッシュの観察に行きました。植えてから10日で元気な芽を出していました。

みんなでよーく観察してみると、葉っぱの形がハートで可愛いっとみんな大興奮。

この後、どんな成長を遂げるのか?みんな興味津々でした。

恒例となった「大きくなーれ‼」の魔法をかけてパワーを注入。

どれだけ美味しく育つのか?楽しみです。♡

運動会練習も、毎日頑張っています。

バルーンを持ったつもりで、みんな心をひとつに頑張っています。

掛け声を合わせて目と目で合図…にこにこ笑顔も忘れません。

学年でも一緒に切磋琢磨しながら練習を頑張っています。

本番にどんな姿を見せてくれるのかとても楽しみですね。

七五三製作をしました。千歳飴を入れるバスの形の袋に描きこみをしました。

家族を乗せたり、動物を乗せたり、可愛い絵を描き華やかなバスに仕上げていました。

ご自宅に持ち帰りましたら、可愛いバスにも注目してくださいね。

今週も元気いっぱい、パワーいっぱいの赤帽子さんでした。

2025年10月24日 |  年中, 日々の保育

10月【年少々】今週の様子

今週の年少々組さんは…

運動会に向けて上園庭で練習を行いました!

開会式の入退場から体操やはじめのことばを行い、かけっこの練習もしました😊

盛りだくさんでしたが、子どもたちも最後まで一生懸命に参加することができました!

お部屋で練習してきたはじめのことばは少しずつ覚え始め、大きな声ではじめのことばを言えるようになっている子もいました!また、普段踊っているディズニー体操は元気いっぱいに踊っていました!!

また、開会式の入退場は最後まで手足を動かしながら、お友達を抜かさないように行進することができました!

最後まで頑張る子どもたちの姿をぜひ応援してあげてくださいね♪

運動会練習を終えた後には、黄色帽子さんの練習を見学しました!

「頑張れ~!」と、お兄さんお姉さんの姿を応援している姿が見られました😊

お部屋では10月の壁面製作をしたクラスもありましたよ!

絵の具を使ってお友達と一緒に楽しく作ることができました!!

子どもたちの作った壁面製作は後日持ち帰りますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね😊💗

2025年10月17日 |  年少々, 日々の保育

10月【年中】今週の様子

お休みの子が一人も居なかった楽しい遠足から始まった今週の赤帽子さん。

絵本の読み聞かせがありました。

お友だちのお家の方が一生懸命に読んでくれる絵本。

みんなで集中しながら、絵本の世界を楽しみました。

運動会練習も頑張っています。

初めは、自分の並ぶところが分からずに焦ってしまった姿を見せていた子どもたちも多くいましたが、

クラスの仲間みんなで協力しながら、少しずつ上手になってきました。

諦めずに頑張る気持ちがが確実に力になっていると思います。

本番では、どんな姿を見せてくれるのかとても楽しみですね。♡

今週も元気いっぱいな赤帽子さんでした。

 

 

2025年10月17日 |  年中, 日々の保育

新着記事
  • 10月【年中】今週の様子
  • 10月【年少】今週の様子
  • 10月【年少々】今週の様子
  • カテゴリ
  • お知らせ
  • 入園をお考えの方へ
  • 年中
  • 年少
  • 年少々
  • 年長
  • 施設・設備
  • 日々の保育
  • 未分類
  • 行事
  • 都田NEWS
  • 都田の四季
  • 以前の記事
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月