10月11日(土)ちびっこ運動会を開催します
<ちびっこ運動会 概要>
【日時】10月11日(土)9時15分(受付開始)~10時30分(終了)
【場所】幼稚園内 新ホール
【内容】未就園児さんを対象としたミニ運動会です。親子で楽しんでいただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください♪
【持ち物】室内履き、水分補給の飲み物
<ちびっこ運動会 概要>
【日時】10月11日(土)9時15分(受付開始)~10時30分(終了)
【場所】幼稚園内 新ホール
【内容】未就園児さんを対象としたミニ運動会です。親子で楽しんでいただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください♪
【持ち物】室内履き、水分補給の飲み物
朝晩少しずつ過ごしやすい陽気になってきました。
今週の赤帽子さんは、絵画指導を受けたクラスがあります。前回下書きしたクレヨン画に絵の具で色付けをしました。
みんな色と色を混ぜて好きな色を作って塗ったりして、色鮮やかな素敵な動物に仕上げていました。
製作帳をしたクラスもあります。ピクニックの題材でお弁当をみんなで作りました。
少し工程が多く、はさみ・のり・描きこみとじっくり時間をかけ作りました。
みんな赤帽子になって様々な製作を経験してきたことで、はさみ等とても上手になってきていると感じました。
のりは、貼りたい物の周りを1周端っこに付け、しっかり貼ることをみんなで頑張りました。
のりだらけになる子もだいぶ少なくなってきたように感じます。
沢山並んだお弁当…みんな違っていて可愛いですね。
最後の描きこみでは、思い思いの果物やおかずを足していました。
各々のお弁当をお友だちに紹介しながら描くと会話も弾み、楽しみながら可愛いお弁当を丁寧に完成させていました。
今週も元気いっぱいな赤帽子さんでした。
今週の年少さんの様子をお伝えします✨
運動会に向けて練習を頑張っている子ども達ですが、外遊びやお部屋遊びなどで好きな遊びを見つけ楽しいくのびのびと過ごしました!
10月の製作帳を行いました。
はさみやのりなど自分の力で上手にできるようになった年少さん✨
和紙が破れないように慎重に切る姿も見られました!
切った和紙を丸めて魔法のお水に入れると・・・。
なんと!白かった和紙がお芋の紫色に大変身!
子ども達はワクワクしながら和紙染めを行いました。
次の工程ではお芋をのりで貼りました。
和紙のお芋が破れないように優しく丁寧に貼る子ども達
本物のお芋に見えてきて、貼りながら「お腹すいてきた」と話す子もいましたよ♪
最後の工程にクレヨンを使って書き込みを行いました。
友だちと会話を楽しみながら、土を描いたり、つるを描いたりと先生の見本をまねしながら上手に書く事が出来ました。
来週はいよいよお芋ほりがあります!
頑張って大きなお芋掘ろうね🎵楽しみにしているよ😊
今週の年少々組さんは…
お外遊びや運動会練習をしました!!
園庭には落ち葉や木の実が落ち始め、子どもたちはお外遊びで植物を集めたり砂の入ったカップの玩具に飾ったりと、お友達と一緒に夢中になって拾っている様子がありました🍂
また、クラス外のお友達と一緒に遊ぶ機会もあり、少しずつお友達の顔を覚え始めてきた年少々組さんは手を振り合う姿も見られるようになりました😊
来週もたくさん身体を動かして遊ぼうね!!
お部屋でも運動会練習を頑張っている年少々組さん!
普段電車になって移動している年少々組さんですが、運動会では電車の手を離して行進します。
笛の合図を聞きながら上手に行進できるよう、お部屋やお外で一生懸命頑張っています!
また、先生の真似をしながら「はじめのことば」の練習にも挑戦しています✊
来週も元気いっぱいに幼稚園へ来てくれるのを先生たちは待っています💗
今週は心地よい気温の日が多かったですね😊
お天気のいい日は積極的に外に出て、たくさん身体を動かしました!
お部屋の中でも楽しく遊んでいますよ♪
みんなでまぁるくなってゲーム遊び!
ハンカチ落としを楽しみました。誰にまわってくるか、ドキドキ…♡
壁面装飾作りをして過ごしたクラスもあります
ハロウィンにちなんで、折り紙でかぼちゃを作りました!
かわいいかぼちゃ畑になったね♪
今週の年少さんは・・・
東方公園に遠足に行きました✨
なが~い滑り台と大きな遊具でたくさん遊びました!
バッタやテントウムシ、落ち葉、木の枝など色々なものも見つけました🔍
帰りのバスはちょっぴり疲れたお顔も見られましたが、
「楽しかったひと~?」と聞くと
きらきら笑顔で「は~い!」とお返事をしてくれました😄
幼稚園に帰ってからは、みんなで中園庭にシートを敷いてピクニックをしました。
みんなで食べるご飯はとってもおいしかったね!!
来週も元気いっぱいあそぼうね~👋
今週の年中さんの様子をお届けします😊
ワークブックに取り組みました🖍
同じ模様を探して、シールを貼る内容だったのですが、
題材が動物だった為、みんな楽しく取り組んでいましたよ♪
運動会に向けて、体育指導の時間だけではなく
お部屋でも練習を頑張っています🎈
掛け声も覚えて大きな声で言えるようになっていきました😊
たくさん活動を頑張った後は、お楽しみのランチタイム🥪
各テーブル会話も弾むようになり、楽しくご飯を食べています💕
今週の年少々組さんは…
運動会看板づくりやゲーム遊び、お外遊びをしました!
先週から運動会練習が始まり、一生懸命頑張っている年少々組さん!
今週は、運動会へ向けて看板づくりを行いました!!
各クラス異なる色の絵の具を使い、両手に絵の具をつけて画用紙に手形をぺったん👐
「気持ちいい!」「冷たい!」と、絵の具の感触を楽しみながら、上手に手形をすることができました!!
また、手を広げようと一生懸命になりすぎるあまり、一緒に口を開けている子もいてとても可愛らしかったです💗
完成した看板は運動会本番に飾りますので、ぜひ楽しみにしていてください😊
様々なゲーム遊びを少しずつできるようになってきた年少々組さん!
ボール運びリレーでは、スプーンにボールを乗せて落とさないように上手に運ぶことができました!
これからもたくさんのゲーム遊びをしてお友達と一緒に楽しく過ごそうね⭐
お外遊びもしました!
まだまだ暑い日もありますが、子どもたちは走ったり遊具で遊んだりと、水分補給を取りながら元気いっぱい遊んでいます!「今日はお外遊びする?」と、楽しみにしている子どもたちです🎵
来週もたくさん遊ぼうね!!
今週もいろいろな事に挑戦しています❣
先週に引き続き、絵画指導をうけました。
みんなじっくり考えながら、楽しそうに描いていましたよ✨
ワークブックではひらがなの形をジーッと見て解いていましたよ👀
自分の力で取り組めるように、頑張っています!
英語指導ではハロウィンが題材でした👻
「トリックオアトリート!」と上手に言えた子ども達に、
講師の方がハロウィンシールをプレゼントしてくれました💛
お外で過ごしやすくなってきたので、ピクニックやお外遊びをしたりもしています!
体調管理に気をつけながら、生活していきたいですね♪