都田幼稚園ブログ

学校法人中山学園
都田幼稚園からのお知らせ

12月【年中】今週の様子

2学期最終のブログとなりました。今学期は大きな行事もあって、実り多き学期でしたね♪♬

お遊戯会も無事に開催できましたこと心より感謝しております。みんなとても素敵に発表できました♡

 

さて、『実り多き』といえば、先週のお話になりますが、畑で大切に育ててきたほうれん草を収穫しました~!!

お味はいかがでしたでしょうか。

お味噌汁、おひたし、グラタン等、それぞれご家庭で美味しく調理してくださったようでみんなからの可愛い報告がなんとも嬉しかったです♡

そして今回のほうれん草を育てていくにあたって、みんなの嬉しい変化もありました!

ほうれん草を育てるようになってからのこの1ヶ月で、給食で出されるほうれん草を完食できるようになったり、「おうちでもほうれん草を口にするようになりました」という嬉しい報告もいただけました。食育に繋がったようで良かったです。

 

それから、学期末といえば、大掃除!

みんな意欲的に、声も掛け合い協力して保育室をピカピカにすることが出来ました。

雑巾の扱いはお手のもの!みんな、よくがんばりました!!

 

そして2学期最後の体育指導では、長縄連続跳び100回を目指して各クラス果敢に挑戦しました。

なんと男の子グループ、女の子グループともに100回を

達成した【縄跳び強豪クラス】が誕生しました!

ぜひお子様にもお話を聞いてみてください。

 

 

最後に、みんなが楽しみにしていた【クリスマス会】の様子です♡

鈴の音に合わせて登場したサンタクロースさんと歌を歌い、サンタクロースさんに質問してみたり季節感たっぷりの楽しい時間を過ごすことが出来ました♡プレゼントももらえて大満足なみんな。良い一日でした。

 

今学期もありがとうございました。

3学期も元気なみんなと楽しい毎日を過ごせることを心待ちにしております。

良いお年をお迎えください。

 

 

2024年12月19日 |  年中, 日々の保育