6月【年中】プール指導
今週からいよいよプール遊びが始まりました。
子どもたちは朝から「プールだぁ!」「いつはいるの?」と大はしゃぎ!!

専門講師による体育指導でプールに入りました。
講師のお話もしっかりと聞きご挨拶も元気いっぱいでしたよ!!


うさぎやワニ、あひるなどの動物に変身したり講師の先生とお水の掛け合いっこをしたりととても楽しんでいました。

また、2グループに分かれて順番にプールへ入ったのですが年中さんらしくお友達と静かに待つ姿がありました。
来週はどんなお楽しみがあるかな・・・☆
今週からいよいよプール遊びが始まりました。
子どもたちは朝から「プールだぁ!」「いつはいるの?」と大はしゃぎ!!

専門講師による体育指導でプールに入りました。
講師のお話もしっかりと聞きご挨拶も元気いっぱいでしたよ!!


うさぎやワニ、あひるなどの動物に変身したり講師の先生とお水の掛け合いっこをしたりととても楽しんでいました。

また、2グループに分かれて順番にプールへ入ったのですが年中さんらしくお友達と静かに待つ姿がありました。
来週はどんなお楽しみがあるかな・・・☆
今週の年少々組のご様子をお伝えします!

(ぞう)初めてプールに入りました!
みんなキラキラの笑顔で楽しんでいましたよ😊

(きりん)きりん組さんも、プールに入りました!
お水の冷たさを全身で感じています😊なんだかお風呂みたいですね。

(うさぎ)木曜日には、うさぎ組さんもプールに入りました!
お友達と一緒に入るプールって楽しいね♪
今週は、お天気に恵まれ、3クラスともプールで遊ぶ事が出来ました!
終わりの時間になると、「もっと遊びたかった~」という子もいた程、全力で遊んでいましたよ♪
また来週もプールに入る予定ですので、是非お楽しみに!
今週は楽器指導、七夕飾りをしました!
楽器指導では2週間練習してきた成果を講師の先生に見ていただきました。
練習してきたことで成長し講師の先生にお褒めの言葉をいただき子どもたちも喜んでいました!!
今後は音の粒が合うように練習に取り組んでいきたいと思います😊


七夕飾りでは笹に短冊と七夕飾りをつけました!
各々好きな場所を見つけ楽しそうに飾りつけしていましたよ☆

みんなのお願いが叶いますように☆彡
今週も元気いっぱいだった年少さん!
絵画指導でお顔を描いたり…


製作帳では、はさみで上手にちょっきん✂!
かたつむりが出来ました。

クレヨンで模様をつけます♪

お部屋では音楽に合わせて風船で遊んだり…

お天気のいい日は上園庭でしっぽ取りゲームをした
クラスもありました!!
みんな一生懸命走っています。
来週もいいお天気が続くかな?
楽しみだね!!
今週はお楽しみなことがたくさんありました!!

まずは6月生まれのお誕生日会です。
お誕生児のお友達にお祝いの言葉を伝えたり、みんなで歌を歌ったりと大喜びでした。


もう一つは消防訓練です。
火災の放送がなり上園庭へ避難すると・・・赤くて大きな消防車と消防士さんが待っていました。
避難の仕方や消火器の使い方を教えてもらったり、消防士さんに質問をしたりと貴重な時間を過ごせました。
今週はワークブック、七夕飾り製作をしました。
ワークブックでは鉛筆の持ち方に気を付けながら集中して行うことができました!

七夕飾り製作では一人一つ七夕飾りを作りました☆
はさみを使いながら上手に切っていましたよ!

また、クラスの友だちと協力しながら輪飾りづくりをしました。
たくさんの輪を繋げて長くなった飾りをみてとっても喜んでいる姿がありましたよ😊

作った飾りは笹に飾りつけをし楽しい七夕にしたいと思います。
子どもたちのお願い事はお楽しみに☆彡
今週のみんなの様子をお届けします!

(ぞう)七夕製作をしました!
きらきらのシールを見て「お星さまみたい~☆」と言いながら、たくさん貼っていましたよ😊
後日、笹に飾り付けをした後、持ち帰りますので、お楽しみにしていてくださいね!

(きりん)模造紙遊びをしました!
大きな紙にのびのびとお絵描きを楽しんでいましたよ♪

(うさぎ)うさぎ組さんは、お誕生日会に参加した後、たくさんお弁当を食べて、上手にお昼寝をしました!
みんな素敵な夢を見ているかな?とてもかわいい寝顔です😊
今週は雨の日もありましたが、お部屋の中で楽しい事をたくさんして過ごしましたよ😊
また来週も幼稚園でたくさん遊ぼうね!
今週も元気いっぱいだった年少組さん!

小さかったトマトの苗がこんなに大きくなりました🍅!
みんなの背と同じくらいになってきたね!
みんなでお水をあげて、「おおきくな~れパワー」をかけました✨

天気のいい日は中園庭でのびのびと遊んでいます😊
だんだんお友達を誘いあって遊ぶ姿も見られるようになってきましたよ

お部屋でゲーム遊びにも挑戦しています!
この日は「椅子取りゲーム」上手に座れるかドキドキ…♡

のりも上手に扱えるようになってきました!
こちらは七夕飾り✨
飾るのが楽しみだね!
今週は楽器指導を受けました!
カラーガードチームは基本操法の復習と新しい技のスピンも教えていただきました。
ガードを回すのに苦戦しながらもみんな頑張って練習に取り組んでいます。

鼓隊チームは園歌の通し練習をしました!
複雑なリズムの箇所や叩き方のコツなどの細かいところまで頑張って練習しています。
また、指揮者は「発進の合図」だけではなく「フロントスピン」にも挑戦し始めてます!

次週からはいよいよ本番で使用する楽器・手具を持って練習していく予定です😊
また、5月の上旬に植えたきゅうりがあっという間に収穫の時期を迎えました。
立派なきゅうりがたくさんなっていて子どもたちも大喜びでした!!

クラス毎、順番に持ち帰りとなりますので、ぜひお家でご賞味ください😊
年少々組の、今週のご様子をお届けします!

(ぞう)模造紙に大きく絵を描きました😊
みんな、いろんな色を使って、のびのびとお絵描きを楽しんでいましたよ♪

(きりん)お天気が良く、お外遊びをしました!
中園庭にある『ロケット』という遊具で遊んで、みんなキラキラの笑顔です😊

(うさぎ)身体測定を行いました!
みんなお兄さんお姉さんみたいに、とても上手に測れましたよ!!
おたより帳の後ろの方のページに、結果が記載されていますので、是非ご確認ください😊
今週は、どんよりなお天気の日も多かったですが、みんなはそんなお天気にも負けず、元気いっぱいに遊びました!
また来週も、いっぱい遊ぼうね♪